実際のレッスンではどんなことを行うのか、少しご紹介します。
・腹式呼吸
声を出す、うたうことに理想的な呼吸法を理解し、マスターすることを心がける
・発音、発声トレーニング
日本語の発音を見直し、腹式呼吸を生かした発声を心がける
・響きのトレーニング
身体全体を楽器として捉えて、豊かな声の響きを生み出すことを心がける
・音階(スケール)トレーニング
自分の持っている声域を確認するとともに、普段使わないような低域と高域を使い、
声域の幅を広げる
・歌唱トレーニング
すべてのバランスを取り、気持ちよく「楽器を演奏する」ように、
また、歌詞の世界観も含めてうたうことを心がける
基本としては、その方のその時の体調や実力に合わせてトレーニングを組んでいきます。
ボイストレーニングは、うたう為だけのものではありません。
ビジネスに役立てたい方など、色んな用途に適応いたします。例えば歌唱トレーニングの代わりに、文章朗読や表現トレーニングを行うなど、その方の方向性に沿ったトレーニング内容にしていきます。